U11クラスはN2SCさんにお招きいただき長坂杯に参加しました。
6年生の大会ですが、公式戦と被り5年生で参戦。
1学年上の相手にどのような戦いが出来るか?楽しみに臨みました。
予選
1戦目 vsN2SC 1-0〇
2戦目 vsしらとり台FC 0-6×
グループ2位で上位トーナメント進出
もうすぐ控えている市長杯に向け、来年度の戦いに向け新たな配置や普段と違うポジションにもチャレンジしながらの戦い。
いきなり上級生相手でのチャレンジだったので苦労するかなと思いきや意外とスムーズに動けているんじゃないかな?
選手たちも手応えを感じている感じ!吸収しようとする姿勢がGood!
特にオフザボールの動きや予測の部分がとても良くなっている。
オンの部分でのではピッチ状況から難しさもあったかもしれないけれど、もっと技術発揮できるように!
1試合目は勝利したものの、いくつもあった決定機をものにできないとゲームとして苦しくなる可能性があることを覚えておくように!
2試合目はかなり失点してしまったけれど、多くが自分たちで首を絞めるプレー。
状況、エリア、時間帯で避けた方が良いプレー、やるべきプレーを考えながらピッチ内でも共通意識を持てるように!
もうすぐ始まる最上級生としての戦いに向け、新たな基準や意識的な部分の向上も目指しながら活動中。
選手たちも小さな変化を感じている様子。
その小さな変化や気付きを大切にしていこう。
そこから成果と課題も見えてくるはず。
ここ1ヶ月でも成長を感じるのでもっと大きく成長できる!
頑張っていきましょう。
対戦していただきましたチームの皆様、大会運営していただきましたN2SC様ありがとうございました。
保護者の皆様のたくさんの応援ありがとうございました。