【U11クラス】2/11 トレーニングマッチ

U11クラスはFC.Arbolさんにお招きいただきトレーニングマッチに参加しました。

市長杯の悔しさから切り替えて新年度に向けて新たな基準の確認と戦い方、考え方を構築中の5年生。
新たに取り組んでいるフォーメーションは慣れない部分もあるかもしれないけれど、やり始めた数週間前に比べたら良くなったんじゃないかな?

対人強度をあげるという点は、オンのところは良くなっているけどオフの部分の予測や動き出しはまだまだ改善が必要。
ここがよくなればオンの場面で優位になれるから、
次はどんなことが起こりそうか?
そのためにどこにポジションをとるべきか?
しっかり考えられるようにしていこう!

相手を観て判断するという点の意識も良くなっているけれど、相手が守備の仕方を変えてきた場面があったね。
そこで同じプレーを続けるのでなく、こちらもやり方を変えていく必要があるよね。

問いかければ良い解決策、答えが返ってくる。
難しいかもしれないけど、それをピッチ上で感じでコミュニケーション取りながら改善できる能力をつけていってほしい。

そこがサッカーの楽しいところだとコーチは思っています。

その中で各々どんなスキルが必要になってくるかが明確になったんじゃないかな?
いつかできるようになる、ではなくいつまでにこのプレーをできるようにしておこう!と各々目標立てみよう。

成果と課題を振り返りながら自身の成長に対してどん欲に頑張っていきましょう。

対戦していただきましたFC.Arbolさんありがとうございました。

保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次