
U11クラスプロキオン、U12クラスは中沢SSさんにお招きいただきTRMに参加しました。
U11クラス
狙いを持ってプレーにチャレンジ出来ていたけれど、狭めのピッチに苦戦。
上手くいかなかったことに対してどうすれば解決できるか?
ゲームの中で感じて、考えながらプレーできるようにしていこう。
この日伝えたことは観ること(ボールを受ける前から観ておく)と観えている仲間が伝えること。
コーチングで解決できるところがたくさんありそうだから、すぐにチャレンジしていけるように。
あとはボールを奪った後の切り替えのところを良くしていきたいね。
しかし課題に対する修正する意識はとても良く改善できたところもあったから、その意識を持ち続けて頑張っていこう。
U12クラス
こちらも狭めのピッチに苦戦しながら、ボールは保持できても前進するタイミングで上手くいかず。
同じ場所で引っかかってしまうことが多かったから、どんな改善が必要か?
聞いてみたらしっかり分析できているし良い答えが返ってくる。
それをゲームの中で感じて改善する意識もゲームの中で持てるようにしていきたい。
試合を重ねるごとに修正しながら良くなっていったのは一つの収穫。
良くなったところ、改善できたところが基準になるように少しずつ積み上げながら成長していこう。
あとは決定力!
ここが上がるように練習していきます!





対戦していただきました中沢SSさんありがとうございました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。