【U10アルタイル】2/1 神奈川区リーグU11

U10アルタイルは神奈川区リーグU11に参加いたしました。
この日はU11クラスが他の大会が入っていたのもあり、一つ学年上のカテゴリーでの試合!

区リーグ本戦1試合、その後TRM5本とたくさんのゲームの行いました。

区リーグ
VSライフネット0-11●

序盤は強度やスピードで上回る相手に良く食らいついていて、テーマとしていた球際の部分や攻守の切り替えの部分も意識は出来ていたと思います。
しかし、中盤以降運動量が落ちてきたところから失点を重ねてしまい大差をつけられての敗戦。
特に相手のプレスに対して簡単にボールを失ってしまうことが多く、なかなか自分たちのリズムを作り出すことができませんでした。

攻守どちらにも言えることですが、特にボールのない時に少しスイッチが切れてしまっている選手が多く見受けられた気がします。
結果的にボールが来てから慌ててしまい、ボールを失ってしまうシーンや守備ではマークするべき選手を見失ってしまうシーンがとても多かったです。

サッカーにおいて、自分がボールを持っているの時間はわずかで、多くの時間はボールを持っていない時間になります。
したがって、オフザボールの時にどれだけプレーに関われるかもとても重要です。

そのためには常によく周りを観て、次にどんなことが起きそうか常に考えながらプレーをする必要があります。

難しい部分ですが、言い換えればレベルアップするチャンス!
日々の練習から積極的に取り組んでいきましょう。

もちろん、オンザボールの質を高めていくことも忘れずに!

対戦いただきましたクラブの皆様ありがとうございます。

たくさんの暖かいご声援とサポートをいただきたした保護者の皆様ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次